【子育て】小学校の入学説明会

さんすうぼっくす 息子

年明けしたかと思ったら、あっという間に2月も終わり…
年々、1日の終わりが早い。。

早く大人になりたいと思った子どもの頃から
年は取りたくないと思うようになった今日この頃w

息子が4月から「小学生」になる。
見た目は6歳、頭脳は3歳でゆっくりさんな息子。
(自閉症、発達障害、偏平足、頭でっかち…と色々能力をもつ=障がい児)

ここまでに色々なことがあったけど
普通学校の支援学級に入学が決まった。

説明会当日

説明会に出席するだけなのに・・なぜか緊張するあたしw
こういうのって苦手だな~とつくづく実感(ーー;

♪1年生になったら~ 1年生になったら・・♪ってね

あたしの小1時代…遅刻魔でよく廊下で反省したなぁ笑
近所の友だちと2人でよく立ってたw反省できてないw
(あの子元気にしてるかな~)
担任の先生は怒るとちょ~怖くて
鉛筆削り投げ飛してきたことは今思い出しても衝撃的(爆
今ぢゃぁ考えられないようなこと多しw時代だなw

・・・と説明会前に思い出に浸り・・・

今の学校の教室って大きなスペースに棚やパーテションで
仕切ったクラス配置なんだねw(説明下手w

おぉ~懐かしい。
必須の教材を購入したけど
中身ってほとんど変わらないんだね。

さんすうぼっくす
**さんすうぼっくす**

これに全てに名前書きww地獄ww
世の先輩ママさまたち…尊敬mm
1つでも漏れがあったら返却します!って
先生に念押しされた “(-“”-)”

**名前書き地獄**

「気が散るからシンプルで」が学校側のスタンス。
(筆箱、鉛筆、消しゴムとかキャラクターものはNG
好きなものだと授業に集中できないんだとか。
(ごもっともw

保育園や幼稚園で小道具色々揃えたけど、
小学校はさらに増えるね”(-“”-)”

給食用エプロンは自分で準備して
当番の時に持参。(指定はなし。)
あたしの時は、洗濯して次の人へ。と
使いまわしだったのに。
(コロナで変わったらしい)

”へ~今はこうなんですね~”と先生に談笑したりして。

小学校生活はただただ不安…^^;

親の心子知らず、子の心親知らず?

息子は小さいながら、親の都合で3回保育所が変わった。
でもどこ行ってもかわいがられ、
手厚くお世話をしてくれる環境、人に恵まれた。
今通ってるところもそう。

いろんな人がいるから
みんなが同じようにしてくれるわけではないけど
行き渋りもせずに、毎日元気よく登園してくれる。
先生にもお友だちにも恵まれて
ほんとすごくありがたい。
感謝しきれない。

息子の人柄なんだろうな。と思いつつ。
このまま大人になっていってほしい。

兄妹2ショット
**妹想いのお兄ちゃん**

4月から環境が変わる。
それはお友だちも同じ。
なんでも初めてはドキドキで不安で。
息子の能力で、どこまで自己表現できるのか。
親として”もしもの時”キャッチできるのか・・心配・・
まだ始まってもないのにw

慣れるまで、なかなか自分を出せないし
言葉も上手く話せないから、
きっと伝わらないことが多くて
お互いにどうしていいか分からないことが
続くんだろうな。

新しく関わる先生やお友だちが
息子をどう受け入れてくれるのか。。

あたしがジタバタしても
どうすることもできないし
学校生活送るのは息子なわけで(*_*;
これからもっといろんなことに
笑ったり、泣いたり、怒ったりするんだろうな。
そんな時、一緒に共有して支えてあげられるように
しっかりしなきゃだね(; ・`д・´)g”

なんてまとまりがないんだw

ちゃんちゃん☆
読んでくれてありがとうmm

コメント